売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
純利益
|
1株益(円)
|
1株配(円)
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
連20.3 | 2,654,698 | 15,378 | 16,672 | 11,408 | 199.7 | 50 |
連21.3 | 2,577,625 | 15,621 | 16,912 | 11,077 | 193.9 | 50 |
連22.3 | 1,955,601 | 19,036 | 20,371 | 13,949 | 292.3 | 80 |
連23.3 | 1,996,780 | 23,433 | 25,199 | 17,126 | 393.9 | 110 |
連24.3 | 2,076,381 | 29,528 | 31,407 | 22,582 | 519.9 | 160 |
連25.3予 | 2,130,000 | 31,500 | 33,000 | 22,800 | 525.6 | 185 |
連26.3予 | 2,200,000 | 33,000 | 34,500 | 23,800 | 548.7 | 185〜200 |
株価 5030 2025 3 6
5年前から減収
来季増益予想 増益
時価総額 2078億円
自己資本 27.8%
有利子負債 0億に対して現金同等物 1124億
営業キャッシュ 559億円
大株主構成の中に創業者、社長などの名前はなし
四季報のコメントはポジティブ 連続最高益 海外投資 ○
配当 3.87%
優待 なし
チャートの形は ○
PER 9.1 四季報から
PER 高値平均 10.7 安値平均 7.5
PBR 0.99
ROE 10.6
PSR 0.1
PEGレシオ 0.6
【連続最高益】柱の卸売りはコンビニ向け取引拡大、単価上昇も寄与し採算向上続く。
海外や輸入商材の赤字を補う。物流費高、人件費増こなし連続最高純益。増配。
26年3月期は卸売りの取引増勢、物流も堅調増。
【海外投資】英国の日本食輸入卸会社を持分化。
イートアンドHDとは外食合弁設立、米西海岸で店舗展開。物流部門は分社化し異業種顧客の開拓など物流受託拡大狙う。
配当高め、優待なし
過去PER見て妥当なところ
PSR低め、自己資本低め、負債なし現金多い
少し高く上がってるので下がってきたところは買いで行けるはず