売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株益(円)
1株配(円)
連20.3 305,057 10,022 10,765 3,844 89.2 34
連21.3 328,358 4,311 4,795 -752 -17.8 34
連22.3 334,788 8,173 9,662 5,985 141.2 24
連23.3 377,300 10,620 11,926 5,681 135.9 24
連24.3 433,848 16,814 18,749 10,902 275.3 29
連25.3予 436,000 12,000 12,000 6,000 151.1 34
連26.3予 450,000 13,000 13,000 6,500 163.7 34

 

株価 1606 2024 1 10

5年前から増収

来季増益予想 減益

時価総額 645億円

自己資本 35.8%

有利子負債 970億に対して現金同等物 585億

営業キャッシュ 92億円

大株主構成の中に創業者、社長などの名前はあり ○

四季報のコメントはポジティブ 後退 リユース ×

配当 2.09%

優待 なし

チャートの形は ×

PER 10.8 四季報から

PER 高値平均 12.7 安値平均 7.3

PBR  0.72

PSR 0.14

 

【後 退】衣料服飾リユースの粗利益高水準、スマホ続伸だが、新品ゲーム機急縮小。

高級時計も相場に振られる。社員増や賃上げ負担大。

復元増配。26年3月期はリユース新規出店続く。新品ゲーム機も反転機運。

【リユース】28年度国内1000店目標、大都市圏に布石の米国は27年度100店。

査定・真贋判定を標準化し、機動的な売り場変更も。香港で時計オークション会社設立。

 

配当低く、優待なし

過去PER見て妥当

PSRかなり低く、自己資本は低い、借入に対し現金が少なく不安