経常収益
業務純益
経常利益
純利益
1株益(円)
1株配(円)
連22.3 118,169 25,509 32,998 22,234 300.8 67.5
連23.3 122,053 34,713 35,777 25,056 338.7 90
連24.3 150,552 28,983 44,241 29,802 402.4 122.5
連25.3予 168,000 40,000 48,500 33,000 444.3 140
連26.3予 173,000 41,000 48,700 33,600 452.4 150〜160

 

株価 3860 2024 10 25

3年前から増収

来季増益予想 ○

時価総額 3104億円

自己資本 5.6%

有利子負債 ー億に対して現金同等物 12795億

営業キャッシュ −1037億円

大株主構成の中に創業者、社長などの名前はなし

四季報のコメントはポジティブ 快走 新会社 ○

配当 3.46% ○

優待 あり 地元特産品またはQUOカード

チャートの形は ○

PER 9.1 四季報から

PER 高値平均 7.7 安値平均 4.4

PBR  0.50

 

外国為替売買損益はなお重荷だが、貸出増による利息金が増えるほか、

有価証券受取配当金も増加。

債券関係損の計上続くが株式関係益の拡大や与信費用軽減あり経常益快走。連続最高純益。増配。

 

10月に地域企業向け業務受託子会社を設立。シニアや障害者への雇用促進にも取り組む。

頭取を委員長とするグループ戦略委を設置しガバナンス強化を図る。

 

 

配当高く、優待あり

過去PERで見ると若干割高

買うには様子見、もう少し落ちてきてから狙いたい