売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株益(円)
1株配(円)
連22.3 74,597 8,660 8,575 5,428 351.8 40
連23.3 79,913 9,481 9,368 6,147 398.4 90
連24.3 80,286 11,631 11,346 7,518 487.3 150
連25.3予 98,500 14,200 13,700 8,700 563.9 180
連26.3予 106,000 15,000 14,500 9,200 596.3 180〜200

 

株価 4200 2025 5 2

3年前から増収

来季増益予想 増益

時価総額 672億円

自己資本 25.8%

有利子負債 1059億に対して現金同等物 157億

営業キャッシュ ー322億円

大株主構成の中に創業者、社長などの名前はあり

四季報のコメントはポジティブ 連続増益 開発 ○

配当 4.14%

優待 あり カタログギフト

チャートの形は ○

PER  7.7 四季報から

PER 高値平均 6.2 安値平均 4.2

PBR  0.93

ROE 10.5

PSR 0.7

PEGレシオ 0.4

 

【連続増益】主力のマンション分譲が好調。販路拡大が寄与。建築コスト高は販価転嫁。

大幅営業増益。連続増配。26年3月期はマンションの好調持続。環境配慮型など訴求効く。

開発費用こなし連続営業増益。

【開 発】大阪、兵庫でホスピス2棟、老人ホーム3棟を開発中。大阪市で4棟目のホテル開発中。

マンション、戸建てで省エネのZEH認証取得。環境配慮型建材に見直す。

 

配当高く、優待あり

過去PER見て割高

PSR低い、自己資本低い、現金より負債が多い

株価上昇中、少し過熱感ありかも、今は怖くて手が出せない