売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
純利益
|
1株益(円)
|
1株配(円)
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
単21.11 | 11,852 | 1,186 | 926 | 389 | 25.7 | 20 |
単22.11 | 14,507 | 3,132 | 2,758 | 1,736 | 114.2 | 20 |
単23.11 | 16,907 | 3,994 | 3,653 | 2,324 | 152.9 | 25 |
単24.11予 | 18,000 | 3,800 | 3,500 | 2,280 | 170.1 | 25 |
単25.11予 | 19,300 | 3,850 | 3,550 | 2,310 | 172.3 | 25 |
株価 1290 2024 1 14
3年前から増収
来季増益予想 減益
時価総額 171億円
自己資本 50.8%
有利子負債 35億に対して現金同等物 24億
営業キャッシュ 35億円
大株主構成の中に創業者、社長などの名前はあり
四季報のコメントはポジティブ 横ばい圏 出店計画 ×
配当 2.22%
優待 あり 自社ホテル割引券
チャートの形は ×
PER 6.6 四季報から
PER 高値平均 19.3 安値平均 13.7
PBR 1.06
PSR 1.02
【横ばい圏】25年11月期は柱の工事関係者宿泊が下支え。
ネット予約強化により、博多などはレジャー客が増え、稼働率上昇。新店も貢献。
だが、人件費やリネン代高騰が重く、営業益横ばい圏。配当維持。
【出店計画】25年11月期は工事関係者の利用が見込める中四国地方の工場立地に4店舗開業見込む。
ネット販売強化により、個人客取り込み進む。掲載媒体増加も検討中。
配当低く、優待あり
過去PERみて割安
PSR妥当、自己資本妥当、負債の額が現金より多く不安
営利が来季予想マイナス、株価も調整中、下げ止まりを確認したい